-
Arabia Year plate 1988
¥11,000
生産国 : Finland ブランド : Arabia シリーズ : イヤープレート サイズ : 20cm×20cm デザイン : Raija Uosikkinen コンディション : きれいです。 こちらのイヤープレートは1976年から1999年まで製造されました。 フィンランドの国民的叙事詩、『Kalevala(カレワラ)』のワンシーンを描いたイヤープレート。 プレート茶色い部分は、ルスカに近い釉薬が使われているようで、同じ年でも色に個体差が見られます。 裏面にはフィンランド語・スウェーデン語・英語でのシーンの説明が書かれています。また、壁にかけられるようにと金具が付いています。 プレートの配色が、日本家具や北欧家具との相性がよいものとなっているため、現代のインテリアにも違和感なく馴染みます。
-
Arabia Year plate 1987
¥11,000
生産国 : Finland ブランド : Arabia シリーズ : イヤープレート サイズ : 20cm×20cm デザイン : Raija Uosikkinen コンディション : きれいです。 こちらのイヤープレートは1976年から1999年まで製造されました。 フィンランドの国民的叙事詩、『Kalevala(カレワラ)』のワンシーンを描いたイヤープレート。 プレート茶色い部分は、ルスカに近い釉薬が使われているようで、同じ年でも色に個体差が見られます。 裏面にはフィンランド語・スウェーデン語・英語でのシーンの説明が書かれています。また、壁にかけられるようにと金具が付いています。 プレートの配色が、日本家具や北欧家具との相性がよいものとなっているため、現代のインテリアにも違和感なく馴染みます。
-
Arabia Year plate 1983
¥11,000
生産国 : Finland ブランド : Arabia シリーズ : イヤープレート サイズ : 20cm×20cm デザイン : Raija Uosikkinen コンディション : きれいです。 こちらのイヤープレートは1976年から1999年まで製造されました。 フィンランドの国民的叙事詩、『Kalevala(カレワラ)』のワンシーンを描いたイヤープレート。 プレート茶色い部分は、ルスカに近い釉薬が使われているようで、同じ年でも色に個体差が見られます。 裏面にはフィンランド語・スウェーデン語・英語でのシーンの説明が書かれています。また、壁にかけられるようにと金具が付いています。 プレートの配色が、日本家具や北欧家具との相性がよいものとなっているため、現代のインテリアにも違和感なく馴染みます。
-
Arabia Year plate 1981
¥11,000
生産国 : Finland ブランド : Arabia シリーズ : イヤープレート サイズ : 20cm×20cm デザイン : Raija Uosikkinen コンディション : きれいです。 こちらのイヤープレートは1976年から1999年まで製造されました。 フィンランドの国民的叙事詩、『Kalevala(カレワラ)』のワンシーンを描いたイヤープレート。 プレート茶色い部分は、ルスカに近い釉薬が使われているようで、同じ年でも色に個体差が見られます。 裏面にはフィンランド語・スウェーデン語・英語でのシーンの説明が書かれています。また、壁にかけられるようにと金具が付いています。 プレートの配色が、日本家具や北欧家具との相性がよいものとなっているため、現代のインテリアにも違和感なく馴染みます。
-
Arabia X’mas plate 1978
¥12,000
生産国 : Finland ブランド : Arabia シリーズ : クリスマスプレート サイズ : 直径23cm コンディション : とてもきれいです。 こちらのクリスマスプレートは1978年から1989年まで製造されました。 フィンランドの国旗を思わせる色使いで、フィンランドの長い冬の日常が描かれています。 厳しく寒いフィンランドの冬をRaija Uosikkinenがあたたかい眼差しを持って見つめる視線をお楽しみいただける作品です。
-
Arabia X’mas plate 1979
¥12,000
生産国 : Finland ブランド : Arabia シリーズ : クリスマスプレート サイズ : 直径23cm コンディション : とてもきれいです。 こちらのクリスマスプレートは1978年から1989年まで製造されました。 フィンランドの国旗を思わせる色使いで、フィンランドの長い冬の日常が描かれています。 厳しく寒いフィンランドの冬をRaija Uosikkinenがあたたかい眼差しを持って見つめる視線をお楽しみいただける作品です。
-
Arabia X’mas plate 1980
¥12,000
生産国 : Finland ブランド : Arabia シリーズ : クリスマスプレート サイズ : 直径23cm コンディション : とてもきれいです。 こちらのクリスマスプレートは1978年から1989年まで製造されました。 フィンランドの国旗を思わせる色使いで、フィンランドの長い冬の日常が描かれています。 厳しく寒いフィンランドの冬をRaija Uosikkinenがあたたかい眼差しを持って見つめる視線をお楽しみいただける作品です。 プレートの裏面には、壁にかけるための紐通し穴が開いています。
-
Aksini pepper boy
¥9,900
生産国 : Denmark ブランド : Aksini サイズ : 底直径8cm 高さ10cm コンディション : きれいです。 1960年頃にデンマークのAksini社により作られたペッパーボトル。 デンマークでは30歳になっても結婚していない人にジョーク混じりにペッパーボトルに大量のペッパーを詰めて贈りつける風習が昔あったそう。(!!) 手描きの模様や表情がかわいらしくて、癒されます。 このペッパーboyは頭の上に3つ穴が空いているので、ペッパー/ソルトボトルとしてお使いいただけます。 ペッパーGirlと並ぶとなんとも言えないほっこり感で、お部屋の中に飾るのにもいいアクセントになると思います。 こんなに全方位から見られても、おしゃれなペッパーボトルは他にないのでは。
-
Aksini pepper girl
¥9,900
生産国 : Denmark ブランド : Aksini サイズ : 底直径8cm 高さ10cm コンディション : きれいです。 1960年頃にデンマークのAksini社により作られたペッパーボトル。 デンマークでは30歳になっても結婚していない人にジョーク混じりにペッパーボトルに大量のペッパーを詰めて贈りつける風習が昔あったそう。 手描きの模様や表情がかわいらしくて、癒されます。 このペッパーGirl は頭の上に1つ穴が空いているので、ペッパー/ソルトボトルとしてお使いいただけます。 ペッパーboyと並ぶとなんとも言えないほっこり感で、お部屋の中に飾るのにもいいアクセントになると思います。 2人ともおしゃれです☺︎ とにかく、かわいいですし、鏡餅の代わりにお正月に飾りたくなります。
-
Arabi marmalade pot
¥33,000
生産国 : Finland ブランド : Arabia サイズ : 口直径5.8cm 本体直径11cm 高さ10cm コンディション : きれいです。 1965-1969年の間に製造された、マーマレードポット。側面には、かわいらしいフルーツが描かれていますが、マットな質感なため、かわいくなりすぎず上品な仕上がりになっています。
-
Karelia cup & soucer
¥7,700
生産国 : Finland ブランド : Arabia シリーズ : Karelia サイズ : カップ 直径7.6 高さ6.8cm ソーサー 直径16.5cm コンディション : きれいです。 coffee cupに比べると大きなサイズになります。 Kareliaは、1940年頃のフィンランドとロシアの戦争が行われ、奪い合いになった場所の名前。 Arabiaが、どのような気持ちでKareliaと言う名前をつけたのかは、知ることができないが、この食器を通してKareliaと言う場を知れたことはご縁でしかないなぁと思う。当時、その場所にいた人々に思いを馳せると…Arabiaにしては珍しく、深く厳しいメッセージのある作品だなと思う。
-
Kaira mug cup
¥11,000
生産国 : Finland ブランド : Arabia シリーズ : Kaira サイズ : カップ直径8.5cm 高さ10cm コンディション : きれいです。 1973年代に製造されていたKairaシリーズ。 なかでも、この大きなマグカップは希少です。
-
Arabia Year plate 1976
¥22,000
生産国 : Finland ブランド : Arabia シリーズ : イヤープレート サイズ : 20cm×20cm デザイン : Raija Uosikkinen コンディション : 全体的にきれいです。 こちらのイヤープレートは1976年から1999年まで製造されました。 フィンランドの国民的叙事詩、『Kalevala(カレワラ)』のワンシーンを描いたイヤープレート。 プレート茶色い部分は、ルスカに近い釉薬が使われているようで、同じ年でも色に個体差が見られます。 裏面にはフィンランド語・スウェーデン語・英語でのシーンの説明が書かれています。また、壁にかけられるようにと金具が付いています。 プレートの配色が、日本家具や北欧家具との相性がよいものとなっているため、現代のインテリアにも違和感なく馴染みます。 1976年は初版のため、大変人気があります。
-
Arabia Year plate 1977
¥11,000
SOLD OUT
生産国 : Finland ブランド : Arabia シリーズ : イヤープレート サイズ : 20cm×20cm デザイン : Raija Uosikkinen コンディション : きれいです。 こちらのイヤープレートは1976年から1999年まで製造されました。 フィンランドの国民的叙事詩、『Kalevala(カレワラ)』のワンシーンを描いたイヤープレート。 プレート茶色い部分は、ルスカに近い釉薬が使われているようで、同じ年でも色に個体差が見られます。 裏面にはフィンランド語・スウェーデン語・英語でのシーンの説明が書かれています。また、壁にかけられるようにと金具が付いています。 プレートの配色が、日本家具や北欧家具との相性がよいものとなっているため、現代のインテリアにも違和感なく馴染みます。
-
Arabia Year plate 1978
¥11,000
生産国 : Finland ブランド : Arabia シリーズ : イヤープレート サイズ : 20cm×20cm デザイン : Raija Uosikkinen コンディション : 全体的にきれいです。 こちらのイヤープレートは1976年から1999年まで製造されました。 フィンランドの国民的叙事詩、『Kalevala(カレワラ)』のワンシーンを描いたイヤープレート。 プレート茶色い部分は、ルスカに近い釉薬が使われているようで、同じ年でも色に個体差が見られます。 裏面にはフィンランド語・スウェーデン語・英語でのシーンの説明が書かれています。また、壁にかけられるようにと金具が付いています。 プレートの配色が、日本家具や北欧家具との相性がよいものとなっているため、現代のインテリアにも違和感なく馴染みます。
-
Arabia Year plate 1980
¥11,000
生産国 : Finland ブランド : Arabia シリーズ : イヤープレート サイズ : 20cm×20cm デザイン : Raija Uosikkinen コンディション : きれいです。 こちらのイヤープレートは1976年から1999年まで製造されました。 フィンランドの国民的叙事詩、『Kalevala(カレワラ)』のワンシーンを描いたイヤープレート。 プレート茶色い部分は、ルスカに近い釉薬が使われているようで、同じ年でも色に個体差が見られます。 裏面にはフィンランド語・スウェーデン語・英語でのシーンの説明が書かれています。また、壁にかけられるようにと金具が付いています。 プレートの配色が、日本家具や北欧家具との相性がよいものとなっているため、現代のインテリアにも違和感なく馴染みます。
-
Arabia Year plate 1982
¥11,000
SOLD OUT
生産国 : Finland ブランド : Arabia シリーズ : イヤープレート サイズ : 20cm×20cm デザイン : Raija Uosikkinen コンディション : 全体的にきれいです。 こちらのイヤープレートは1976年から1999年まで製造されました。 フィンランドの国民的叙事詩、『Kalevala(カレワラ)』のワンシーンを描いたイヤープレート。 プレート茶色い部分は、ルスカに近い釉薬が使われているようで、同じ年でも色に個体差が見られます。 裏面にはフィンランド語・スウェーデン語・英語でのシーンの説明が書かれています。また、壁にかけられるようにと金具が付いています。 プレートの配色が、日本家具や北欧家具との相性がよいものとなっているため、現代のインテリアにも違和感なく馴染みます。
-
Arabia Year plate 1984
¥11,000
生産国 : Finland ブランド : Arabia シリーズ : イヤープレート サイズ : 20cm×20cm デザイン : Raija Uosikkinen コンディション : 全体的にきれいです。 こちらのイヤープレートは1976年から1999年まで製造されました。 フィンランドの国民的叙事詩、『Kalevala(カレワラ)』のワンシーンを描いたイヤープレート。 プレート茶色い部分は、ルスカに近い釉薬が使われているようで、同じ年でも色に個体差が見られます。 裏面にはフィンランド語・スウェーデン語・英語でのシーンの説明が書かれています。また、壁にかけられるようにと金具が付いています。 プレートの配色が、日本家具や北欧家具との相性がよいものとなっているため、現代のインテリアにも違和感なく馴染みます。
-
Arabia Year plate 1985
¥11,000
SOLD OUT
生産国 : Finland ブランド : Arabia シリーズ : イヤープレート サイズ : 20cm×20cm デザイン : Raija Uosikkinen コンディション : きれいです。 こちらのイヤープレートは1976年から1999年まで製造されました。 フィンランドの国民的叙事詩、『Kalevala(カレワラ)』のワンシーンを描いたイヤープレート。 プレート茶色い部分は、ルスカに近い釉薬が使われているようで、同じ年でも色に個体差が見られます。 裏面にはフィンランド語・スウェーデン語・英語でのシーンの説明が書かれています。また、壁にかけられるようにと金具が付いています。 プレートの配色が、日本家具や北欧家具との相性がよいものとなっているため、現代のインテリアにも違和感なく馴染みます。
-
Arabia Year plate 1986
¥11,000
生産国 : Finland ブランド : Arabia シリーズ : イヤープレート サイズ : 20cm×20cm デザイン : Raija Uosikkinen コンディション : 全体的にきれいですが、表面に若干の擦れが見られます。 こちらのイヤープレートは1976年から1999年まで製造されました。 フィンランドの国民的叙事詩、『Kalevala(カレワラ)』のワンシーンを描いたイヤープレート。 プレート茶色い部分は、ルスカに近い釉薬が使われているようで、同じ年でも色に個体差が見られます。 裏面にはフィンランド語・スウェーデン語・英語でのシーンの説明が書かれています。また、壁にかけられるようにと金具が付いています。 プレートの配色が、日本家具や北欧家具との相性がよいものとなっているため、現代のインテリアにも違和感なく馴染みます。
-
Arabia Year plate 1990
¥22,000
生産国 : Finland ブランド : Arabia シリーズ : イヤープレート サイズ : 20cm×20cm デザイン : Raija Uosikkinen コンディション : 全体的にきれいです。 こちらのイヤープレートは1976年から1999年まで製造されました。 フィンランドの国民的叙事詩、『Kalevala(カレワラ)』のワンシーンを描いたイヤープレート。 プレート茶色い部分は、ルスカに近い釉薬が使われているようで、同じ年でも色に個体差が見られます。 裏面にはフィンランド語・スウェーデン語・英語でのシーンの説明が書かれています。また、壁にかけられるようにと金具が付いています。 プレートの配色が、日本家具や北欧家具との相性がよいものとなっているため、現代のインテリアにも違和感なく馴染みます。
-
Arabia paratiisi
¥8,800
生産国 : Finland ブランド : Arabia シリーズ : paratiisi サイズ : 直径約16.3cm デザイン : Birger Kaipiainen コンディション : きれいです。 こちらは、1988年に製造されたものです。 そのため、旧タイプのアラビアバッグスタンプがついております。
-
Fennika coffee cup & saucer
¥6,600
生産国 : Finland ブランド : Arabia シリーズ : Funnika サイズ : カップ直径7cm 高さ7.7cm ソーサー 直径12cm コンディション : ソーサー に若干の使用感が見られます。 Ulla ProcopeとRichard Lindhのデザイン。 1982-1985年に作られた作品です。 アイボリーにブラウンのラインがひかれたシンプルでありながらも、あたたかみのあるデザインです。
-
Fennika cake plate
¥3,300
生産国 : Finland ブランド : Arabia シリーズ : Fennika サイズ : 直径17.5cm コンディション : 若干の使用感が見られます。 Ulla ProcopeとRichard Lindhのデザイン。 1982-1985年に作られた作品です。 アイボリーにブラウンのラインがひかれたシンプルでありながらも、あたたかみのあるデザインです。
